☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!
☆セミナーを見逃したあなたへ
退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて
☆初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル
☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
【事例28】東都建設株式会社(建設業。代表取締役:東金
都一郎)は、今年も、4月中に、東京都内において、次の
建設工事を開始しました。
(請負金額) (工事予定期間)
1.村山家新築工事 2,650万円 4月3日〜7月10日
2.橋本家新築工事 4,500万円 4月10日〜8月15日
3.小沢家増改築工事 2,100万円 4月20日〜7月20日
おっ〜、これは、有期事業の一括だな。
徴収法7条
要件を満たすと法律上当然に行われるってやつだったな。
建設の事業と立木の伐採の事業だったな。
それぞれの事業を開始したときに開始した日の属する月の
翌月10日までに監督署長に提出。
必要書類は
一括有期事業開始届(建設の事業)(21)
あ、それと個々の有期事業の開始届・申告書は不要だっ
たな。一括だもん。
タグ:事務指定講習