☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!
☆セミナーを見逃したあなたへ
退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて
☆初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル
☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
【事例25】東京都文京区(本社)と東京都八王子市(八王子支店)
で金属プレス加工を業務とする東京プレス工業株式会社(代表
取締役:藤本文夫)は、注文の増加、臨時の受注に応じるため、
現場従業員(本社35名、八王子支店15名、男子)のほか、事務
職(本社7名、八王子支店3名、女子)および営業職10名(本社・
男子8名、女子2名、八王子支店・男子5名)を含め、残業させる
必要が生じていることから、東京プレス工業労働組合(松元
三郎委員長)と協議し、残業を行わせることについて合意に
達しました。
なお、同社では、始業9時、就業18時、休憩時間は12時〜
13時となっています。
これって、いわゆる36協定ですね。
使用者と労働組合若しくは労働者の過半数代表者と書面に
よる協定をし、これを行政官庁に届け出た場合
法定の労働時間を延長し、又は休日に労働させることがで
きるという免罰的効力を有するものです。
提出書類は
時間外労働・休日労働に関する協定届(4)
就業規則変更届も。
タグ:事務指定講習