2007年12月31日

2008年 我、Z旗(ゼットき)を掲げる!

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

2008年、我、Z旗(ゼットき)を揚げる!

■Z旗(ゼットき)とは

z-flag.jpg

Z旗(ゼットき)とは、黄・青・赤・黒の
四色で染められた信号旗のことです。
信号旗とは、船同士の意思疎通に使われる
もので、アルファベットや数字など、万国
共通のデザインになり、Z旗は「タグボート
(曳船)がほしい」という意味で現在も使用
されています。

しかし、Zがアルファベットの最後の文字で
あることから、この戦いに敗れれば後がない
という意味で、海戦の時に用いられるように
なりました。

イギリスのネルソン提督が、トラファルガー
海戦の時、に初めて用いたと云われています。
その100年後、日露戦争の日本海海戦で東郷
平八郎率いる日本海軍がロシア・バルチック
艦隊を撃滅したときにもこのZ旗を掲げて
奮戦し、勝利しました。

2008年、我、Z旗(ゼットき)を掲げて
戦い抜く覚悟。

退路はなし、突き進み戦うのみ
気持ちが萎えそうな時、この旗がきっと自分
を鼓舞してくれるはず。


「2008年、かかってこいや!」←高田延彦風


posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 08:03 | 宮崎 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感

2007年12月30日

ウリ坊(個人)的10大ニュース

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

個人的なウリ坊的今年の十大ニュース

順位 ニュース解説
1位開業人生の一大決心
2位退職22年6ヶ月に終止符
3位なにわプロゼミ
未来へ向けて、社労士人生の原点でしょう
4位顧問先受注ネットワークの力は本当にすごい。ご紹介をいただき、受注させて頂いた忘れ得ぬ第一号のクライアント
5位西日本社労士ネットワーク僕らの原石⇒ダイヤに化けるか?
6位沖縄サミット
○村先生なくして生まれなかった企画
7位北海道旅行
本当に寒かった忘れ得ぬ思い出に
8位 人事戦略研究会地方だって、若手だって、できるんだぞ!徒手空拳じゃ!
9位 MacBookもう、本当に何年お前を待ち望んだか?正月中にレパード(Mac OSX 10.5)入れちゃるけんね。
10位 バイク事故大好きな浜省のコンサートの日に、なんで事故する我が息子よ!
しかも、事故相手は浜省コンサートに行く途中。二人分チケット買い取り・・トホホ(泣)
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 21:57 | 宮崎 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感

軌跡をたどるパート2〜1年+αを振り返る〜

昨日は、午後から近くのファミレスへ
ひとり、もんもんと来年の計画作成
後は実行あるのみですね。

話変わって、近くの席に多分10代後半
女の子3人
別に聞き耳立てていた訳じゃないけど
聞こえて来たのは、そう定番
恋愛相談
しかも、当人ではなく
その友達らしく
この年代の女の子の話題の中心は
やっぱり”恋愛ネタ”なんだと
今更ながら納得。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

昨日の続きですが、
なにわプロゼミも後半にさしかかり
27名の同期とも仲良くなったわけですが
その中でも、当然特に親しくなる人があるわけで。
親しいと言っても、どちらかというと
通常の友達感覚でなくて
志というか、考え方でとても刺激を与え合える
同士を得たって感じですかね。

彼とは、なぜか馬が合って、プロゼミ受講以外
でもコミニュケーション取る機会が増えて
いったのは当然と言えば当然ですしょうけど。

ここも記憶は少し曖昧だけど
彼から、「3月開業って言うけど、9月事務指定
終わって、そのまま勤めていたら、今の気持ちは
開業って決心してるけど、半年の内にそのモチベ
ーション下がるんじゃないの?」
って、そのようなこと言われて

僕、ハッとして!

そうだな、いざ、現実開業を決意したときに
その先の不安とかに押しつぶされて半年間も
モンモンとしていたら、もう少し、もう少し
って引き延ばしてしまって、気付いたら、
すでに2〜3年なんてことになるなとマジ思
ったわけです。

そして、9月事務指定10月開業へと路線変更
を決意した訳です。

なにわプロゼミ受講中、ゼミの中で東京の
先生のWeb講義を受講したとき
業務特化サイトの話を伺いました。
その先生曰く「毎回、サイト作んなさいって
言うけど、作る人1人いるかいないかですよ」
と仰っていて、それがすごく心に引っかかって
いました。

なにわプロゼミ受講終了後、このせっかく
出会った仲間たちとなにか手を組んで
活動出来ないかと色々模索していたとき

件の彼から、連絡あって
5期同期メンバー中心で業務特化サイト
作ろうと話を持ちかけてきました。
彼から、僕がみんなに声かけるから
ビジュアル系でわかりやすい企画書を作ってよ
って打診を受けて
じゃ、僕がその企画書(パワポ)を作ろう
ってなことに。

そして、同期に声をかけて生まれたのが

西日本社労士ネットワーク SR-WEST24

開業仕立ての実績もない社労士なんて誰も知らないし
総ての業務に精通するなんてとても無理
だからこそ、一人一業務の業務特化ページを作ること
ならできるよねってことに。
そして、ネットの大通りに看板上げる意味もね。

そして、自身の事務所ページも持ち、スカイプによる
会議の環境を整えるようにしました。

4月〜8月までを準備期間として
第一陣の9月開業組に併せて、事務所ページと業務特化
サイト
を同時に公開。
その後、僕は10月に適格年金移行を公開、
そして11月と発足メンバー全員が11月時点ですべてデビュー。
そして、今回新たに参加してくれた仲間が、1月デビュー。
あと数名デビューを控えています。

とにかく、8月退職から10月の開業までは
自身のHP業務特化サイト適格年金移行」の
作成に追われたって感じです。

9月は事務指定講習で福岡へ
この時も新しい仲間がいっぱい増えました
というか、ほとんど毎日飲んでたし。
来年この時知り合った仲間のお誘いで
1月に長崎へ。
もちろん、ちゃんとセミナーはありますよ。
実は、そのあとの懇親会と翌日の
観光ツアーが楽しみなんだけどf(^-^; ポリポリ

9月事務指定で5日間ほど福岡に滞在後
宮崎に帰って、翌日今度は沖縄へ

仲間内では、「沖縄サミット」と呼ばれ
○村先生、プロゼミOBと件の彼に自分も
参加致しました。

着いたのその日、すぐに海で、バーバキュー
みんなでわいわい食べるのはやっぱ美味しい。
翌日、○村先生はお仕事。
我々は、件の彼のエスコートで
沖縄観光に。
道中の車の中でプレミアム開業セミナー
数万円払わなければならないような
レクチャーを受け、満腹。

実は、来年も「沖縄サミット」が行なわれる
うわさあり。
今度は、今年の5倍以上の規模になるのでは
とのもっぱらのうわさ。
真実は・・・・?

ってなことで、10月15日に開業
これが、別にこの日を選んで開業したわけ
でなく、例の沖縄行きがあったんで
10月1日付け登録が厳しかったんで
15日にしたわけです。

そしたら、この日はなんと今年退職
した会社の亡くなった社長の命日
丁度10年目
とても厳しい社長だっけど、すっごく可愛
がってもらいました。
それに、この社長の亡くなったときに
社員代表でお別れの挨拶をしたのは
僕なんです。

だから、なんかすご〜く縁を感じました。

それで、この日元社長の墓前に開業の挨拶に
行かせていただきました。合掌

開業して2ヶ月ちょいの間にも
福岡、北海道、大阪
1年の内にこれだけ、いろんな所に
移動したの初めての経験です。

来年も、すでに長崎、福岡、東京行き
は決定。

多分、広島と名古屋、大阪も時期は未定
だけど行く事になると思う。

本当にいろんな人に助けられながら
1年を過ごせたと思っています。

今年,私に関わって下さった皆様に
心よりお礼申し上げます。

来年もよろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 10:30 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感

2007年12月29日

軌跡をたどるパート1〜1年+αを振り返る〜

いよいよ、今年も後2日
今年は、本当に激動の1年だった。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

昨年8月社労士試験を受験
合格発表は去年の11月で、
合格かどうかも分かんないのに

なにを思ったのか?

なにわプロゼミ蓮室人事塾受講申込
まぁ、合格の自信はあったとはいえ
それはそれ、実際の発表を聞くまでは
本当のところわかない
合格発表まで、いらぬプレッシャーを
付加させてほんとドキドキでした。

無事合格を確認できた時、合格の喜びも
さることながら、申し込んだゼミ等を断ん
なくてよかったという安堵も。

合格発表後、たしか1〜2週間後
蓮室人事塾のセミナーを受けました
他の人は、みんな開業している人、当然だけど。
事務指定も受けてない開業するのか
どうかわかんないのに受けた奴も
あんまりいないでしょうねf(^-^; ポリポリ

おかげで、あんまり早く受けたんで、
来年蓮室人事塾の補講を受けに東京に行く
ハメにf(^-^; ポリポリ
トホホ(泣)

今までの自分だったらそんなこと
しなかった思うけど
何を思ったのか?
合格後、合格祝賀会へ東京へ
多分、通信だった人で、しかも
宮崎から行く人は皆無だったでしょう。
おかげで、新しい人との出会いが
生まれましたけどね。
繋がりは、積極的に求めるところに
できると実感した最初の体験でしたね。
しかも、こんとき、急に東京行きを
決めたんで、早割も宿泊パックも
使えず、航空運賃も宿泊費も
正規料金でした(泣)
それも、いい思い出・・・いや、トホホか?


年明けて1月末〜3月まで6度8回の
講義を受けに大阪へ
受講の初めは、9月の事務指定講習
を受けて2年後に開業予定でした。

娘の大学卒業を待ってね。

でも、ある時の飲み会で
私の尊敬する○村先生から

○村先生「開業するの?』
自分「はい、9月事務指定講習受けて
2年後に」
○村先生「早く、やんなきゃ、だめだよ」

多少記憶がいい加減になってますが。
確かそんなみたいな会話が行なわれ
ました。

よし、9月事務指定講習を受けて
来年3月開業するぞと決意も新たに。


でも、なぜ、来年の3月が
ことし10月の開業にいたったのか?

パート2へ続く
↑↑
もったいぶるなぁ、って突っ込まそうですが。
いや、単に文章がながくなるんで、
書く方もそうなんだけど、
奇特にもこのブログを読んで下さる方も多分
疲れる思うからね。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 09:28 | 宮崎 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々雑感

2007年12月28日

仕事納め 

今日は、昨日予定を立てた通り午前中は息子と
一緒にインフルエンザの注射に
この注射って、任意だからなんですかね?
病院で金額違うんですよね、確か。
ちなみ、僕らが打ったところは
金2,000円/人 也
まぁ、多分安い方だと思うけど???

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

午後は、顧問先へ年末最後のごあいさつ

お昼はイオンショッピングモールへ

チャンポンとやわらかステーキ丼を食す

食い過ぎぃf(^-^; ポリポリ・・だって!

でも、美味しかったなぁ(o^ O^)シ彡☆バンバン

そういえば、同じ市内にまたイオンができるらしい。
今日いったところは、イオン九州
そちらは本体かららしい
ダイエー跡地で、ダイエーがテナントで
入るらしい?
まぁ、詳しい事はしらないけど
そう、大きくない商圏に2つもイオンが
あってもなぁ〜って思うけど。

まぁそんなことより

合同庁舎のハローワークへ
年内最後の届出無事終了
受付のおねぇさん(う〜ん、おねぇさん??)
ありがとう茶飴"をあげたら
すごく喜んでくれた。

というか、この飴は僕の秘密兵器(!?)
インターネットでしか、多分買えないと思う。
サンキュー(ありがとう)というゴロにちなんで
1個39円の高価な茶飴?

結構、あげると喜んでくれる!

まぁ、日本語で一番美しくきれいな言葉
”ありがとう”が金太郎飴よろしく刷り込まれた
ありがとう茶飴

私、気にいってますo(⌒▽⌒)ツ☆バンバン

平成20年はいろんなところで、いっぱい
”ありがとう”という言葉が交わされますように
ってチョコッと願ったね。

取りあえず、年内の仕事はこれにて完なり!



posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:38 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月27日

あいさつ廻り 

昨日は、九州ブロック西日本社労士ネットワーク
メンバーと来年のイベントについてスカイプ会議
大枠について会議を行なった。

1月には詳細というか、告知できると思います。

( ・_<)┏ バキューン!     〜⊃ご期待あれ!

☆プチッとね♪、士業ブログに参戦中
にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

本日は、午後より、年末の挨拶廻りに
前職の会社へごあいさつ
会長としばし歓談
先日送った事務所ニュースのテーマに
ついてお話させていただく

その後、私の同僚だった社員数名と雑談
ちょっと、社員だった頃に戻ったような
錯覚、あぁ〜不思議な感じf(^-^; ポリポリ

それから、前職の顧問の先生で在職中も
大変お世話になった先生のところへ
ごあいさつに。

お忙しいのにも関わらず、時間を割いて
いただき、色々お話を伺う。
多岐に渡る話の中に多くの示唆に富む
お話をいただき感謝の念でいっぱいと
なりました。

今後の指針にさせていただきます。

明日は、インフルエンザの注射
顧問先に年末のごあいさつ
そして、最後の届けで業務
その他、お世話になっところに
ごあいさつ廻り

これで、一応年内の仕事は終われるかな?


posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 18:50 | 宮崎 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月26日

事務所ニュース1月号発送 

昨夜、事務所ニュースのプリントアウトから
透明封筒へ入れ込むという家内工業的作業

で結構遅くまで時間がかかってしまった。
まぁ、誰も手伝ってくれる人はいないから
仕方ないんだけどね。

今朝は、午前中に引き取りにきてもらうように
メール便業者へTEL


にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

10月15日に開業して、2ヶ月ちょい
事務所ニュースも第4号 新春1月号
さすがに、4回目ともなるとなんとな

く自分なりに型ができてきたように思う。

この事務所ニュースは完全オリジナル
版なんで、世界でたった一つのもの。
荒削りでだろうけど、思いは込めて
書いているつもり。


今月の人事戦略の源」と称して毎月
1テーマでお伝えしています。

ちなみ1月号は「三悪を抱えているせい
で金が出て行く!」というテーマです。

店(店舗)、人、商品というビジネスには
欠かす事のできなものだけれども、何の
手も施さなければこの三悪によってお金が
いかに出て行くかに焦点をあてています。
では、企業としてどういった事に留意して
何が本質で、どうする必要があるのか?
そのあたりのことを書かせていただいてます。

もし、興味のある方は私のHPの会員登録
していただければ創刊号10月号から
第4号新春1月号までダウンロード
できます。

どう事務所ニュースが変遷していったかを
見比べてみるのも、意外に面白いかも?

上で書いた通り、基本的には法律とかそうい
う観点ではなく身近な経営テーマをセレクトして
お届けするように心がけています。


ちなみに、この事務所ニュースちゃんと
名前があるんです。

MSM-3UP-News

M モチベーション
S スキル(能力)
M マネー(財務力)

業績アップのための人事戦略を構築す
るのに以上3つUPが必要だとの思いから
この名称を採用しました。

ちなみ僕の事務所のロゴもこの
MSMが入っています。

HPで確認してくれたら分かると
おもうけどね。

posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:22 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

便利な検索サービス 

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

通常検索サービスといったら
yahooからGoogleがほとんだと思うけど
それぞれ検索エンジンの違いから
同じキーワードでも検索結果に違いが。

これが結構めんどうくさい
いちいち切り替えなくちゃ
いけないし、それに他の検索サイトを利用
した方が良い場合もあるしね。

簡単に検索
例えば、URL表示されるアドレバーに直接
文字を入力して検索できたり、また、
色々な検索サイト(yahoo、google、gooなどetc)
すべてを1つの検索バーで切り替えて表示できる


なんて、そんな夢見たいな検索ツールないかなぁ?
って思ったら・・・

世の中よくしたものであるんですよね、コレが。

それは、「JWord検索バー」 簡単にインストールできて
インタネットエクスプローラーに組み込んで使う

冒頭言ったように、アドレスバーに直接入力、
もちろん日本語OK!
最初はアドレバーに文字打ち込むのは
なんかしっくりこないけど。
やり始めるこれがやめられない。

それに、JWord検索バーを使うと、JWordの検索結果を
YahooやGoogleに切り替えなくてもJWord検索バーで
それぞれの検索サイトの検索結果を表示できる。

う〜ん、こりゃ、もう使い始めたらやめられないね。

しかも、切り替えできる検索サイトを登録できるんで
あんまりメジャーじゃなくても自分に取って
使い勝手の良い検索サイトを登録できる。
つまり、自分専用のオリジナル検索ツールができる
ってわけ。

もう、この検索ツールがあれば、他の単体の検索
ツールには戻れないね。

一度使ってみると手放せない一品だ。むろん無料!


詳しく説明は、コチラ、それからインストール



また、JWord検索バーをインストールしたら
是非、以下を検索してみて欲しい

社会保険労務士 宮崎

結果、お楽しみにね!
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 15:26 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム

2007年12月25日

3連休明け 

結局、3連休は年賀状作りに費やされました
途中、プリントアウトでヘタこいて
多分、4〜5時間その修復のために時間を
費やす羽目に。・゜゜・(>_<)・゜゜・。ビエェーン...

ご利用は計画的に←このコマーシャルは正しい!
にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

今日は、朝から事務所ニュース1月号の作成
添付メール分は送り完了。

後は、メール便を明日か、明後日発送予定。

お昼過ぎには、コンビニに振込に
入ってはこないけど、出て行くばっか(泣)

最近、仲間に言われるんです。
キャッチフレーズ変えろって

「燃やせハート、やる気フルスロットル」から

「燃やせ札束、出金フルスロットル」にって

アッハァハァ・・・って結構笑えない。


詩に興味にない人は、どうか読み飛ばして。


題:鏡〜その景色を忘れない〜

今を映せる鏡はあるの?
いや、映っていても、見たくないだけ?
でも、過去と未来は映せる
万遍の笑みでみれる景色だけじゃない
時に涙で曇ってみえず
喜びとともに怒りや憎しみさえも
ハッキリ映しだしてしまう。

出会う時は選べない
なぜ?と問いかけても
誰にも答えられない

心が痛い
でも、痛みに耐えるときも必要
時間がいやしてくれるのを待つしか
ないのか?

今、目の前に映った景色をいつまでも
心に焼きつけよう。

決して忘れたくない景色だから。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:12 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月24日

ステージが違えば

欲しいものはたくさんある
でも、当然すべては手に入らない
なにをあきらめ、何を得るのか
そんなどうしょうもないことを
考えた1日<(>o<)>

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

今日、住所録から多くのリストを廃棄した。
何十年とそれなりに積もった名刺の山

ここ2ヶ月ばかりで思った
ほとんど役に立たないってこと

まぁ、役に立て方はあるのかも
しれないけど。
自分にとってはそうでなかったみたい。

新たなステージでは、過去の
ステージのつながりは必ずしも
活かされない。

来年は、新しいステージのつながりを作ろう。
過去の下手な呪縛に引きずられないように。
別れを決意した女性に言い寄っても
無駄なのと一緒。

仕事のつながり、仕事の縁が切れると
見事に切れるね、当然なんだろうけどね。

もちろん、そんなの関係なく続く付き合い
もあるけど。
そう多くはないと思うしね。

いよいよ今週が今年の締めくくりになるか?
まぁ、やることはまだたくさんあるし
そう、センチになっても仕方ないだけどね。

話変わって

本物って、なんだろう?

まぁ、ブランドとして確立されている
みな知ってるものは、そうなんだろうね。
でも、それだって最初から確立されていた
わけじゃないだろうし。

じわじわと口コミで広がっていくことに
耐えうるものが、広がるなかでその価値
が研ぎすまされていく。

目に見えないものなんかを考えると
特にそう思える。
例えば、霊的などといった特殊な力を持つ人は
多分いると思う。
ただ、どうだろう、本物はマスコミの
前になんかに出てこないんじゃないかなぁ?
マスコミにでれば、本は売れるわ、講演増えるわ
露出が増えれば増えるほど、その取り扱っている
領域(人に目に見えないもの)が故に
どうも胡散臭くささを感じる。
結局、金儲けでしょって思ってしまう。
お金儲けが悪い訳じゃないけど、どうもねぇ
人の弱みに付け込んでいるようで
どうにも見てて居心地の悪さを感じるから
まず、そういう番組はみませんけどね(笑)

ネットの世界も魑魅魍魎のそういった
類いのものが跋扈しているように思う。

有料だから、すばらしいもの?
無料だから、つまんない?

そんなことは、一概に言えないよね。
有料でも、どうしょうもないものあるしね
これ、本当に無料でも良いの?って。

まぁ、一番分かりやすいのは聖書かな

つまり、送り手がどんな思いで作ってそれを
送るかで決まるんだよね。

そういった意味で、僕は10年以上ネットに
関わっていて初めて紹介する無料音声

詳しい内容は、あえて説明しません。

自分の耳で聞いて感じ取ってみて下さい。

本物か?それとも、あっ、やっぱりにせもの?
決めるのはあなた

http://www.insiderscoachingclub.com/encyclopedia/present/af/item.php?i=591

良い、クリスマスプレゼントだと思うんだけどね。







posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 19:49 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感

2007年12月22日

床屋と年賀状

昨晩は飲みに行ってまいりました。
まぁ、今日も連チャンなんですがf(^-^; ポリポリ

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

今日は、午前中
年賀状(裏面)づくりに悪戦苦闘
色々悩んだあげく
年賀状らしくない年賀状をコンセプトにしよう。
うん、これで決まりじゃ。

ありきたりじゃ面白くない
でも、かりもんじゃ面白くない

もらった相手が
「なんじゃ、こらぁ」みたいな
インパクトのある年賀状
しかもオリジナリティのあるもの

知り合いがヤツらしいなぁって
思ってくれたらgood。

んで、昼近くまで
ああでもない、こうでもない
作っては、破棄、作っては、破棄

あっ!閃いた!!

よし、これで行こう。

面白いものができましたよ、マジに!

多分、多くの年賀状をもらう人でも
これって、目をひくと思う。
まぁ、多少ひんしゅくを買う危険性も
ありますがf(^-^; ポリポリ

でも、埋もれる年賀状よりはマシかと
都合良く自分を慰め、納得!

私から年賀状を貰うであろう方
ご期待くださいね。

シャレが分かるか?ひしゅくを買うか?
それが問題だぁ!

午後からは、
伸びに伸びた髪を散髪に床屋へ
マスターも奥さんも、高校時代からのおつきあい
だから30年近く
途中浮気もしましたが、結局ここに戻って来ました。
我が息子とともに親子2代でお世話になってます。
マスターのご商売に対する真剣さにいつも
刺激を受けています。
今日もマスター曰く「床屋って、商売オレは
大好きだぁ、30年やってて一度もイヤだなんて
おもったことない」って。
続けて、「オレは、人と話すの大好きだしなぁ」

そして、僕も言った。
「マスター、本当に幸せだね。自分の仕事が大好き
って言えて、その仕事に誇りを持ってること」ってね。

奥さんもスタッフも本当にすばらしいですよ。この店。

地域の人たちにもすごく愛されているんです。
近所の子どもたちは、店の前を通ると必ず挨拶するし
子育てで悩んでる若奥さんが悩み相談に来たり
その他諸々。

これが地域に根ざすってことなんだろうね。

本当に見習うべき愛すべき経営者であり、とっても
尊敬しています。

さぁ、年賀状(裏面)できたんで、明日はいよいよ
プリントアウト
インクカートリッジフルスロットルで頑張って
もらわねば。












タグ:床屋 年賀状
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 16:47 | 宮崎 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々雑感

2007年12月21日

ちーちゃん先生ありがとう 

今日は、顧問先訪問日
朝バタバタと届出書類等の準備して
9時過ぎに出発
顧問先訪問
総務担当の方としばし面談
来月届け出分の件、打ち合わせ

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

終了後

ちーちゃん先生の所へ
届出関係書類の留意点等
レクチャーを受ける
すげぇ〜助かったどぉ〜
心より感謝。

お礼にお昼をごちそう
まぁ、ガストのランチだから
安い講師料でしたf(^-^; ポリポリ

その後、その足で社保へ
無事取得及び喪失届完了、ホッ!

ただし、労働保険の方がねぇ
少し資料が足りなくて・・・・
残念ながら今回は届出できず
無念。・゜゜・(>_<)・゜゜・。ビエェーン...

まぁ、勉強ッスね、なにごとも!

さぁ、週末は年賀状じゃ〜!

やるどぉ〜(^-^)(-^)(^ )( )( ^)(^-)(^-^)






posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 16:22 | 宮崎 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月20日

適年(適格退職年金)移行・廃止、退職金制度変更、適年移行問題

今日は、ある方へ送ったメールより
適年移行問題に対して〜抜粋〜


にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

ここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○○○○会社 □□ 様

お世話になります。
ウリ坊社労士です。

本日は、わざわざご足労をいただきありがとうございました。

今日お話しました通り、適年移行は待ったなしの状況です。

まだ4年あるではなく、もう4年しかないということです。

社長様自身が問題の重大さを気付かない限りこの問題の進展
はありません。

社労士にしろ、○○○○にしろ、社長様にアドバイスなり、
コンサルティングはできても決断するのは社長様です。

いかに事の重大さを分かっていただけるかにかかっています。

私は、病気に例えるのが一番分かっていただけるように思います。

最近、テレビでありますよね。
芸能人が出て、あらゆる検査をして各専門の医師が出演して、
心臓系とか消化器系とかでもっとも危険なのは誰?
と順位付けする番組です。

そしてそのそれぞれの部位のもっとも悪い人の普段の食生活等
をレポートして、この生活習慣を続けたらガンになるとか、
場合によっては余命何年とか。

自分の体なら、今は病気が発症していなくてもその危険性を聞
けば食生活等を改めることに抵抗はないでしょう。

例え、いま自覚症状がなくても将来そうなるよと言われても
平気な人はそういないと思います。

適年移行問題ってこれに似ているように感じます。

放っといたら間違いなく絶対に悪化する。

いわば、ガン(積立不足や訴訟沙汰)になってもおかしくない
んです。
最悪命を落とす(退職金倒産)ことも否定出来ません。

まずは、病気もそうですが、しっかり検査(現状分析)すること
が大切です。
そして、退職金制度コンサルタントなどの専門家がその検査
(現状分析)をもとに問診をし、生活習慣(規定)等を体に
見合ったものにするように健康指導(退職金制度改革・再構築)
しなければなりません。

しかし、実際改善していく決断と実行するのは患者さん本人
(社長様)です。

あくまで、我々はそれをサポートするのが仕事です。

患者さん(社長様)自身が今の状況をしっかり把握し、どう改善
して行くのかを決め、実行しなければなりません。

しかし、健康指導だけではこの病気(適年移行)は治りません

お薬(積立方法・資金準備)を処方する必要があります。
勿論、薬も一種類というわけにはいきません。
何種類かの組み合わせでその人(企業)にもっとも
効果的な薬(積立方法・資金準備)処方とその組み合わせが
必要です。

この薬剤師さんの役割が○○○○だと自分は思っています。

つまり、一人の人(企業様)を検査、問診、薬の処方、
健康指導とするのにそれぞれの分野の方の連携が
必要なのは分かって頂けると思います。

社長様(中小企業)のこの問題に対する動きが遅々として
進んでいないというのが実情です。
平成24年3月まで、残された時間はあまりありません。
今日明日で解決できる問題でもありません。

この問題が実は、大変重要な経営問題であることをいかに
ご理解いただけるか。

すなわち、我々のなすべきことは、自明の理ですよね。

それこそ、2008年は年初より真剣にこの問題に向き合
わなければならないでしょう。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 22:39 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 適年移行(退職金制度改革)

2007年12月19日

クリスマスカード 

今日は、顧客及び士業の住所録の整理
年賀状の前準備だね。
それにクリスマスカードの作成

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

これは、5枚のみ作成
決して、クリスチャンじゃないけど
思いを込めて作成

年賀状はたくさん来るから紛れるけど
クリスマスカードはねぇ。
少なくともそれほどポピュラーな習慣
じゃないから。
読んでいただける可能性は高いかな?

カード送った方々が素敵なクリスマスを
過ごされるのを祈って心を込めて書きました。

それから、今日は、思いもかけない
訪問者が・・・・。
遡ること、5〜6ヶ月前にあるプレゼンを
させていただいた会社

開業挨拶のハガキを送って、その後
事務所ニュースと経営レポートを送って
いました。

今日は近くに来られたということで
ご訪問いただいたようです。

来年目指すべき方向性で一致したので
良い意味でアライアンスが組めればと
思っています。

私はお医者さん相手は薬剤師さんの
最強タッグ。
う〜ん、良い組み合わせだと思うけど。

なんのこっちゃ?

いずれお話できる日まで、しばしお待ちを!
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:20 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(1) | 業務日誌

2007年12月18日

実践型人材養成システム 助成金 宮崎の社労士 

今日は、午後より
雇用・能力開発機構宮崎センターで
行なわれた
建設雇用改善助成金等説明会に参加
約1時間30分
内容は
中小企業基盤人材確保助成金、キャリア
形成促進助成金
の概要説明と
メインの建設雇用改善助成金の説明

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

実践型人材養成システム

確か4〜5年前にできた日本版デュアル
システム(本場ドイツのデュアルシステム
に比べるとあまりにお粗末)という批判も
あって今回、「実践型人材養成システム
ができた。
まぁ、本家ドイツ版に比べるとまだまだ
だけど以前の比べれば数段の進歩みたい。

企業における雇用関係の下での実習
いわゆるOJT

教育訓練機関における企業ニーズに
即した学習

この二つを組み合せて(ユニット)で実施
がするのがミソ

まずは、厚生労働大臣の認定が必要

以下が要件
○訓練機関は、6ヶ月以上2年以下
○総訓練時間は、訓練機関1年あたり850
時間以上
○総訓練時間に占めるOJTの時間数の割合
は、2割以上8割以下
○対象者は、新たに雇い入れる15歳以上
35歳未満
○訓練の終了時に客観的かつ公正な方法で
職業能力を評価する

流れ
1.訓練実施計画を作成
 企業と教育訓練機関が十分に協議し、OJT
と教育訓練機関における学習とを密接に組み合わ
た訓練実施計画を作成
      ↓
2.訓練実施計画を申請し、厚生労働大臣の
認定を受ける
      ↓
3.訓練生を募集
 企業の広告や募集広告等に「認定実践型人材
養成システム」と表示し、訓令生を募集すること
ができます。
      ↓
4.訓練生を選考し、雇用契約・訓練契約を
締結します
 お互いの合意の上、雇用契約・訓練契約を
締結します。訓練期間中の訓練生は、労働者
ですので労働関係法令を遵守することが必要
      ↓
5.さあ、訓練開始
OJT(企業)+学習(教育訓練機関)
      ↓
6.職業能力を評価


「実践型人材養成システム」を実施する事業主の皆様
への支援措置として、平成19年4月1日から「キャリ
ア形成促進助成金
」の一部か拡充されました。

 実践型人材養成システムは、「現場の中核となる実践
的な技能・知識を 備えた職業人」を育成しようとする
事業主の皆様のお役に立ちます。 これを機会に、是非、
ご検討ください。

キャリア形成促進助成金(訓練等支援給付金) 

事業主が実践型人材養成システムによる訓練の実施
計画について、厚 生労働大臣の認定を受けた後、事業
内職業能力開発計画に基づき作成し た年間職業能力
開発計画により当該訓練を実施した場合に、以下の助成
を行う制度が追加となりました。
(大企業もこ利用いただけます。)

《支給額》
1 OJTについて
訓練生1人1時間あたり600円

2 OFF-JTについて
以下の経費の4分の1(中小企業は3分の1)に相当する額
・ 社外の施設で行う訓練にかかる受講料
・ 訓練期間中の賃金等

※ 上記1、2について、それぞれ上限額等が決まっています。詳
細については、最寄りの雇用・能力開発機構都道府県センター
てお問い合わせ下さい。
また、実践型人材養成システムの実施や厚生労働大臣の認定に関
する相談に関しても、 最寄りの雇用・能力開発機構都道府県セン
ター
まてお問い合わせ下さい。

ハローワーク又は教育訓練施設等に求職申込を行っている35歳
未満の若者に対して、技能継承の受け手となりうる人材として、
トライアル雇用を実施する認定中小企業事業主等については、雇
い入れた 人材1人につき、1月当たり4万円を最大3ヶ月まて受給
することかてきます。
※ 詳細については、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
以下の訓練を実施する認定中小企業事業主等については、その
訓練にかかる費用の1/2について助成を受けることかてきます。
(1企業当たり500万円か上限となっています。)
1 OJTについて
・OB等を講師としたOJTにおける講師謝金
2 OFF-JTについて
・自社て行う訓練の運営費(外部講師の謝金、施設設備借料、
教材費)
・社外の施設て行う訓練にかかる受講料
・訓練期間中の賃金等
※ 詳細については、最寄りの雇用・能力開発機構都道府県
セン ターまでお問い合わせ下さい。

 教育訓練の充実等を含めた労働環境の改善等を実施する
認定 中小企業事業主等か、改善事業を行うための資金を
「信用保証 協会」の保証を活用して金融機関から融資を受
けようとする場 合、信用保証協会への中小企業金融公庫に
よる再保険の保証の 範囲が広がること等により、改善等に
必要な資金が借り入れや すくなります。

※ 詳細については、信用保証協会の取扱いを受けている
金融機 関(取引のある金融機関、政府系金融機関)までお問
い合わせ 下さい。

実践型人材養成システムを実施するとともに、中小労確法
に基づ く「改善計画」に関する都道府県知事の認定を受け
た場合には、 以下のような支援制度を活用することができ
ます。

試行雇用奨励金(技能継承トライアル雇用に関する奨励金)

労働環境の改善などのための資金が借りやすくなります

中小企業雇用創出等能力開発助成金
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:38 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 助成金

2007年12月17日

届出書類準備 

今日は、午前中は届出書類の準備作業
昼前に仲間とスカイプ
人事戦略研究会のメンバーとの打ち合わせ

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

午後からは、約束していた会社へ訪問
提案資料を持って行きました。

戻ってから、事務所ニュース1月号
の作成90%完成。
これに経営レポートつければ完成です。
発行は月末予定

いい加減、年賀状作成しなきゃ。
その前にチョロっとあった
アレもやんなきゃ・・・ふぅ〜。




posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 19:52 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月16日

33年ぶりに再発見したこと

12月9日に福岡でメンタルセラピストの
第一人者の方のセミナーを受けました。
社長のための人財戦略セミナー」です。


にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

3時間半のセミナーで多くの気付きをいただきました。
参加者の中には、兵庫、東京と遠方からおみえ
になってらっしゃる方もいらっしゃいました。

セミナーの中で、経営者としての帝王学を学ぶ
場合、歴史に学ぶことはいいですよというお話
がありました。

中国、そして日本の歴史。

日本の歴史では、特に、NO.2と呼ばれる
主君を支える人の本を経営者が読む事の
重要性を強調されてました。

主君(経営者)を支える人はどういう人
なのか、どういった事を考え支えているのか、
そういった人をどう育てるかについて大きな
気付きを得られるでしょうと言われており
ました。

例えば、直江兼続 、本多正純、山本勘助など

そのセミナーの数日後

ある本屋で司馬遷の本を立ち読みしました。
読んだのはたった2〜3ページです。
しかし、もの凄い勢いでその話の中に
引き込まれる自分を感じました。

有名なあの逸話部分

司馬遷は匈奴との戦いで敗北し匈奴へ投降した友人
の李陵を弁護したため武帝の怒りに触れ、死刑を下
された。だが、死刑を免れる方法として宮刑がある
のを知り、宮刑を受けた。 性器を切り取るという
この残虐な刑罰は司馬遷に多大な衝撃と恥辱を与え、
人生観を一変させた。2年後、屈辱を耐え忍びつつ
宦官として宮廷に赴いて中書令となり、『史記』の
執筆に全力を傾けた。

自ら成し遂げなければならない「史記」の完成の
為に、当時死刑を免れるのなら多額のお金を
払うか?宮刑という生きながらにして辱めを受ける
刑を受けるしか選択肢がないなか、司馬遷は死を
恐れたわけでなく、自らの天命は「史記」を完成
させる事にありと思ったのでしょう。

中国の歴史は人の歴史と呼ばれる所以ですね。

その苦悩と決断が深く僕の心に突き刺さりました。

僕も割と本を読むのは好きな方だと思うけど
マーケティング関係の本とか、実用本とか
呼ばれる本がほとんで、本当に歴史本なんて
読んでなかったですね。

で、よくよく考えれば、僕は歴史が大好き
だったということを今日本屋に行った時
再発見してハッとしたんです。

33年ぶりに気付いたオトボケ野郎です。

中学に入学して勉強の楽しさを歴史で
知ったんでした。それから、勉強の楽しさ
を知って他の科目もやりはじめたんだよな。

な〜んで、そんなこと今の今まで忘れてたのか?

それに、考えてみれば小学校の時、一番
好きな本がギリシヤ神話だったわけだから。

それで、本日は中国歴史の入門書
十八史略第一巻を購入

しばし、歴史のうねりの中に身を沈める
贅沢を味わってみます。

よ〜し、読むぞぉ〜。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 18:45 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感

報告書とメルマガ

フゥ〜手(チョキ)メルマガ第3回目を発行完了。
それに、相談会の報告書も完了
こちらもアップ済み。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

今週はいよいよ手続き業務やんなきゃ。
本業だからね。これが。

あっ、そうそう
年賀状も残ってるんだった。
やっぱチョイ焦るなぁ!たらーっ(汗)

あと事務所ニュース1月号の制作と
経営レポート。

18日は助成金の説明会だったな。

ってなことで

日曜日も過ぎて行くのでした チャンチャン!

あぁ〜、そう言えば、今月スポーツクラブに
行ってねぇじゃん。
風邪もやっと治りかけているんで
今週は真面目に行きま〜す!

少しお腹廻りマズい感じもあるし。パンチ


posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 15:18 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月15日

人事戦略研究会と労働法部会 

昨日は、10時に映像会社へ
例のプロモーション企画の件
社長と意気投合して、長話に・・。
というか、付き合ってくれたのかな?
まぁ、それはよしとして。

この件で、来年1月に面白いこと起こる予感

乞うご期待を!

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

昼前に自宅に戻って
人事戦略研究会メンバーより
先日行なった相談会でそこの銀行の支店長
さんより別の支店をご紹介を受けて訪問。
かなりの好感触だったとの報告。

そちら方面では、この支店はかなり規模
の大きいところなので前回やらしていた
だいたところより多くの相談が寄せられる
気がしますね。

で、メンバーより、人事戦略研究会の
パンフレットの加筆と前回の報告書の作成催促。
来週再度それを持って前回やらしていた
だいた支店さんと今回やらしていただく
予定の支店さんに訪問する予定。

取りあえず、パンフレットにメンバー紹介
ページと活動実績を加筆し完了。
報告書は、この土・日に作成。

17時から労働法部会が都城市であるので
15時に宮崎を出発

出がけにメンバーから電話

「明日土曜日ね、3時に法人会に行くから
セミナー要望アンケートを作ってね」
「おいおい」

で、仕方ないのでパソコンを車に積んで
都城市へ
メンバーの事務所へ寄って
セミナー要望アンケートの内容を下打ち合わせ

それから宿泊先のホテルへ
先週と同じメインホテル
ここは、中心部になるので便利はいいです。
便利は・・・・ね。

ホテルから歩いて数分のところ
ウエルネス交流プラザで
労働法部会に出席

今回は、事例発表

1監視、断続的労働に従事する者に対する適用除外許可申請
について
2外国人雇用対策について

19時より近くの居酒屋で部会の忘年会に出席
他支部からの参加はめずらしいらしく
結構いじられました(笑)

しかし、メンバーの方々みなさん
懐の深い先生方ばかり
快く受け入れて下さり
感謝の念でいっぱいです。

次回来年2月ということなので
できれば、事例は厳しいでしょうが
何か1つでもお土産を持って
会に参加したいと思っています。



posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 12:34 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌

2007年12月13日

メルマガとプロモーション 

本日は第3回目発行のメルマガ作成とプロモーション企画書
の作成を行なっています。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

メルマガはだいたい75%完成もう一息

プロモーション企画書は完成
明日の打ち合わせのために先方へ
すでにメールで送付完了

あと2つばかり抱えてる種類も早く
作成しなきゃ。
ちょっぴり焦りモードですね。


明日は10時にプロモーション企画の件で
先方と打ち合わせ

夕方は都城市へ労働法の研修会へ
そのまま忘年会ビールらしい
メンバーの方々(先輩方)とは
初めてお会いするんで
ちょっぴりドキドキ!わーい(嬉しい顔)
って年でもないんだけどf(^-^; ポリポリ

明日は都城市泊まりですね。
先週と同じホテルホテルに宿泊
クライアントもそちら方面なんで
いずれにせよ都城へ行く車(セダン)機会は今後
とも増えるだろうけどね。



posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 15:15 | 宮崎 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日誌