2007年12月12日

2008年が来る

年の暮れ
クリスマスも近し、大晦日も!

年賀状それに大掃除
世間の人はどうなんだろう?

終わった人
これからの人
いや、まだ何にも考えたてない人
色々だろうね。

来年の計画は立てたんだろうか?

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

もちろん、何の計画を立てまいが
2008年は確実にやってくる

そして、2008年の暮れにまた
同じような思いを持ち
2009年を迎えるのか?

まぁ、そう神妙になることもないんだけど。
来年も、以下のように世の中はスケジュール
が決まってるんですよ。

これみると決めたらそうやっていくもんなんだよね。
当たり前だけど。

だから、やぅぱ決めた方がいいって来年の事

真っ白な手帳に無茶苦茶仕事の予定を
書き込んでやる
あっ、失礼・・・・それは願望でした、チャンチャン♪


2008年1月:初詣、書き初め、天皇杯サッカー決勝、
  箱根大学駅伝、東証大発会、成人式、大阪女子マ
  ラソン(北京五輪選考決定)、キプロスなど4カ
  国が新たにユーロ通貨導入、世界経済フォーラム
  (ダボス会議)開催

2月:東京マラソン2008(抽選で選ばれた3万人が都
  心を走る)、日本アカデミー賞、梅開花、第50回
  グラミー賞、第80回米アカデミー賞、第17代韓国
  大統領選出(選挙は2007年12月)、ベルリン建築
  見本市

3月:省庁年度末、企業決算期、日銀総裁交代、レッド
  ソックスが日本で開幕戦、新交通「日暮里とねりラ
  イナー」開業、パリーグ開幕、桜開花、お彼岸、春
    休み、選抜高校野球開幕、日本たばこが成人証明IC
      カード導入、思いやり予算期限切れ、ロシア大統領選、
      台湾総統選挙

4月:三越伊勢丹ホールディングス(仮称)設立、四半期
      報告制度の導入、社保庁が「ねんきん定期便」などで
      年金受給見通しを国民に通知開始、マスターズゴルフ
      、新入社員入社式、歓送迎会、お花見、セリーグ開幕
      、北京五輪サッカー組み合わせ抽選

5月:衣替え、改正祝日法によりGWの6日が初めて火曜日
     としても振替休日に、Jリーグ開幕15周年、3月決算
     発表本格化、四半期GDP速報発表、G8環境大臣会議in
     神戸、米ケンタッキーダービー、カンヌ国際映画祭

6月:入梅、東京メトロ副都心線開業、夏至、日銀短観発表
      、サッカー欧州選手権、G8財務大臣会合in大阪、スペ
      インのサラゴサで万博、G8外務大臣会合in京都、ウィ
      ンブルドン選手権

7月:梅雨明け、夏休み入り、洞爺湖サミット、「東京デ
      ィズニーランドホテル」開業、東海北陸自動車道全線開通
      、プロ野球オールスター戦、芥川・直木賞発表、祇園祭り
      など夏祭り始まる、隅田川花火大会、全英オープンゴルフ、
      ビルゲイツ氏現役引退し慈善事業中心に

8月:夏の高校野球開幕、大曲花火大会、ねぶた・阿波踊りなど
      各地で夏祭り、たばこの自販機が成人確認機能付きに、北京
      五輪開幕(会期は8日〜24日)、米民主党全国党大会
  
9月:企業決算期、大分国体開幕、岸和田のだんじり、民主党
      小沢党首任期満了、米共和党全国党大会、お彼岸、F1シンガ
      ポールグランプリ開催(初の夜間開催)、APEC会議が
  ペルーのリマで開会

10月:東京ディズニーランドにシルク・ドゥ・ソレイユシアター
      開業、首都高が距離別料金を導入、幕張メッセで東京ゲーム
      ショー開幕、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議が北京で

11月:衣替え、アニメ・マンガの国際見本市「アニメックス
      2008in大阪」開催、第44代アメリカ合衆国大統領選挙
   (就任は09年1月20日)、東アジアサミット開催

12月:冬至、大納会、お笑いM1グランプリ、ノーベル賞授賞式
     、忘年会ラッシュ、紅白歌合戦

(参考:ダカーポ620号)
タグ:2008年
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 19:05 | 宮崎 ☁ | Comment(2) | TrackBack(2) | 日々雑感

定例会議 

今日は、西日本社労士ネットワークの定例会議
Skypeを使った関西、四国、九州、沖縄の各県を
つないでの会議です。

すでに第7回ということでSkype会議も当初に
比べれば随分慣れてきたように感じます。

☆プチッとね♪、士業ブログに参戦中
にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

新メンンバーの挨拶にはじまり
事前報告に沿って議事は進みます。
来年に向けての活動提案等も出され
約1時間チョイの会議終了。

西日本社労士ネットワークの業務特化サイト
が9月に立ち上がって4ヶ月目に突入。
自身HPがまもなく2ヶ月目を迎えようと
しています。

色々分析するなかで、実に多くのことが
分かります。
仮説→実行→検証というかPDCAを廻す事で
浮き彫りになってきますね。

足らざるものは何か?
そこは、やはり仮説→実行→検証で丹念に
探して行くしかないようです。

答えはあるようでない
ないようである
ちょっと禅問答みたいですが(笑)

来年はいずれにしろ
西日本社労士ネットワークも、そして
自分自身も勝負の年だと思っています。

ビジョン(目標×時間)が定まれば
あとは『Do it!」
お金がなくてもあるのは、知恵と工夫
そして情熱

燃やせハート、やる気フルスロットル
モチベーションアップのエバンジョリスト
の本領発揮はこれからです。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 15:24 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 西日本社労士ネットワーク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。