2008年08月15日

原油高で東芝機械派遣社員を解雇4人、労働審判申し立て

モチベーションアップのエバンジェリスト(伝道師)
ウリ坊です。
今日も燃やせハート、やる気フルスロットル!!


 

にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

banner_01.gif

こちらもプチっと♪

478117.jpg

原油高で東芝機械派遣社員を解雇4人、労働審判申し立て

 原油高による受注源などを理由に派遣社員を突然解雇したのは不当
として、東芝機械(静岡県沼津市)の相模工場(神奈川県座間市)に
勤務していた派遣社員4人が14日、東芝機械と派遣会社サン・エン
ジニアリング(群馬県太田市)ん、地位確認などを求める労働審判を
横浜地裁に申し立てた。

 申立書などによると、4人は、東京都と神奈川県に住む40ー50
代の男性。東芝機械の面接を受けた後、それぞれ04−−07年から働
き始めたが、サン社は今年6月、7月末で東芝機械から解雇されると
通告した。「実態は東芝機械に雇用されていた」と主張し「解雇に合
理的な理由はなく、解雇権の乱用」と訴えている。

 両社は「休み中のため担当者がいない」としている。

【引用:日経新聞】
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 08:27 | 宮崎 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 労働・社会保険ニュース
この記事へのコメント
サンエンジ派遣の方々は情報を知る限り幾年働こうが一切有給休暇もらえないらしい!! う〜ん立派 よく働いているよ。 挙句には解雇!!怖い!!怖い!! でも、4人の方裁判がんばって!!!
Posted by エコバッち at 2008年08月26日 23:55
労働者はだまっていない!!
もう我慢の限界です!!
無法は告発しましょう!!
Posted by ひろ at 2008年09月01日 09:46
この件の当事者です。労働審判の開始日が東芝機械の弁護氏の都合で9月26日から10月10日に延ばされて頭にきています。弁護士の費用は4人だと団体割引が効いて63万円+5万円+成功報酬の10%、今回は地域ユニオンの紹介でユニオンにも10%がとられます。一人当たり総額で20万円必要ですが、投資信託に預けるつもりで、なんとかタバコを我慢して金をためて、どんどん提訴しましょう。ちなみに弁護士の勝手な判断で相手側に休業補償と慰謝料として400万円を要求しています。 
Posted by 北村 知一 at 2008年09月19日 12:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。