2007年10月31日

高齢者医療の負担増凍結策 自民公明が合意 


自民、公明両党は30日、高齢者医療費の負担増凍結
に関する具体案をまとめました。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングへに参加、プチっと一押し

こちらも参加中
478117.jpg

来年4月以降

1.75歳以上の一部高齢者の保険料負担を半年間凍結

2.70-74歳の医療費の窓口負担については現行の1割
負担とし、1年間据え置き 


とします。

これに伴う、必要な国庫負担額は約1460億円で、
今年度の補正予算で財源を確保する方針です。

う〜ん、選挙対策ね。

=============【広告】===================

西日本社労士ネットワークにサイトが追加されました。

あなた様の企業の退職金制度や福利厚生制度を今一度、
見直してみませんか? 
適格退職年金に加入されていれば、見直しが必要です。

↓ ↓ ↓ ■詳細は今すぐクリック!■ ↓ ↓ ↓

適格年金移行 ,          401k導入支援

既存のサイトもよろしくお願いします。

就業規則作成  , 助成金申請代行 , 最適賃金設計

労災保険制度 , 障害年金申請代行


西日本社労士ネットワーク


======================================
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 13:11 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | 労働・社会保険ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック