2007年11月04日

消費税が一番安定 

社会保障費増大で財務相

あぁ〜、また上がるんだろうな、消費税率
今度は何%になるのやら?
17%という試算もあるらしい

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpgbr />


だいたい2009年の基礎年金国庫負担
引き上げで2兆5千億の財源が必要にな
った。
そりゃ、財源をどこで確保するのかが
大切だよ。
まぁ、最初から消費税を当て込んでいた
だろうと思うけどね。
世論の反発必至だよ。
それに参院選で歴史的大敗を期っした
わけだから、なおさら。
小出しで必要性を説いて
時間をかけて国民の納得感を引き出す
って手でしょう。

額賀福志郎財務相は3日、母校の早稲田
大雄弁会主催のパネルディスカッション
に参加し、高齢化社会の進展に伴い
社会保障費が増大して行くことについて
「一般論としては一番安定した財源は
消費税」と述べ、消費税率引き上げが
必要になるとの認識を示した。

【宮日 引用】
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 08:46 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 労働・社会保険ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック