2008年02月12日

戻ってまいりました 

Do it!
モチベーションアップのエバンジェリスト
ウリ坊です。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

2日間行なわれたセミナーも無事終了

PSR主催
現役弁護士が直接指導!
「これだけは知っておきたい
社労士業務の関連法規」
計10時間
結構ハードでした

こんな疑問が解決
Q.雇用契約での損害賠償条項はどこまで定めるのか?
Q.試用期間は無限に可能か?
Q.試用期間中は解雇理由に違いがあるのか?
Q.退職金制度の不利益変更等就業規則の不利益変更
の限界
Q.有罪判決前の懲戒解雇規定による解雇の効力は?
Q.36協定を提出していない、更新していない場合の
問題点とその解決等etc

初日の10日は
社労士業務と契約法の基本
労働契約
団体交渉・調停制度の活用

2日目の11日は
就業規則・労働協約
企業内秩序と統制・人事

特定社労士講習認定講師の弁護士さんと
労働関係の仮処分等のご経験のある弁護士さんと
初日はお二人
2日はお一人
そして、コーディネーターとして2日間
社労士でありながら、ロースクールから弁護士を
目指されている先生が随時、同じ事案でも弁護士
と社労士ではアプローチやフレームワーク等の
違う部分を解説していただくことによって
さらに理解が進みました。

今後の社労士業務を行なう上での法律との
関わり方等多くの学びと気づきを得ました。

まぁ、これから自分自身の肚に落としていく
ことが必要なのは言うまでもありませんが(笑)

終わってから、3連休最後ということで
空港が混む可能性が高いんで終了後
速攻で空港へ向いました

空港では、案の定、人であふれかえっており
大きなお土産袋を持った人が
あちらこちらに
その影響か、荷物を預けるカウンターは
長蛇の列
どれくらいかかったろう
小1時間ほどかかっただろうか
こりゃ、寄り道してたら大変だったなぁ
と思いました。

おまけに飛行機自体も出発が遅れて
宮崎に着いたのが9時過ぎでした

地元に着いたら一挙にドォーッと
疲れが。。。

ウリ坊の今日のマインドは
さすがに開店休業状態です。・゜゜・(>_<)・゜゜・。ビエェーン...
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 23:18 | 宮崎 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 業務日誌
この記事へのコメント
ウリ坊さん、お帰りなさい。

そうでした、世間は3連休。
こちらも行き帰り
小さな地方空港が繁盛していました。

疲れが吹き飛ぶように、プチッとね♪

Posted by momo at 2008年02月13日 12:21
momoさんもお帰り

随分素敵な経験をされたようですね

この国もまだまだ捨てもんじゃないですね。
ニュースにはならない小さな親切や思いやり
のある人が、世の中にいっぱい、いっぱい
あふれたらいいのに。。。(願)
ニュース番組が事件なくなって困るぐらいにね(笑)

Posted by マイケル・J・ウリ坊 at 2008年02月13日 12:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック