2008年02月25日

雇用の調整弁 

Do it!
モチベーションアップのエバンジェリスト
ウリ坊です。

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg

なるか?所得格差是正

厚労省はパート、契約社員、期間工を正社員
として採用した中小企業(従業員300人以下)
奨励金を出す新制度を4月よりスタートさせる。

パート労働者ら期間を定めて雇用される有期
契約労働者を正社員に登用する制度を就業
規則で定めた上で、同制度を使って正社員化
が実現すれば35万円を支給する。
 制度を初めて3年以内に3人以上を正社員
にする場合、35万円の支給に加え、10人
を上限に一人当たり10万円を払う。母子家庭
の母親なら、奨励金は15万円にアップする。

パートら非正規労働者は年々増え、現在、
働く人の3人に1人が正社員でない。

バブル後の景気低迷の影響で、企業は新規
採用を抑制し「雇用の調整弁」として非正規
雇用を増やした。

一方、最近では、人材確保や製品品質の維持
の観点から、07年度過去最高の1,200人
の期間従業員を正社員に登用したトヨタ自動車
など大企業の一部には、非正規雇用の正社員化
を進める動きも出始めている

【宮日より抜粋】
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 09:09 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 労働・社会保険ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック