2007年06月06日

Xday 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

いよいよ会社に退職願いを提出する時期が迫ってきた。
タグ:退職
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 21:33 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年05月27日

無事終わった課題 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

なんとか1週間ほど前に無事課題1〜3の完了通知の書類と
課題が戻ってきました。
まぁ、連休前に課題1〜課題3の途中までを1週間で仕上げた
ぐらいだから。
結果は当たり前というか
まぁ、おかげさまで△だらけでした。
このブログの課題解説も途中で終わっちゃっているので
再度ボチボチ書き始めるつもりです。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 14:16 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(1) | 開業準備

2007年03月07日

意外と知らないんだ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

私:「もしもし、ちょっとお伺いしたいんですが?
満月満月満月満月やってんるだけど、これで教育ローンって
使えますよね。」

野球野球銀行行員:「すいません、ちょっと調べてから連絡しますね。」

しばらくして先方から電話

行員:「当行の教育ローン担当に確認しましたが、そういうのは
取り扱っておりません。」

私:「でも、私FPの勉強してて、それで使えるって勉強
したんだけどね。」
「ネットでも出てるよ。」

って会話が行われました。


満月満月満月満月っていうのは、もうお分かりだと思うけど
会社でやってる財形貯蓄年金のこと
この銀行が窓口になってるんで聞いたんだけど。

で、結局しばらくして

行員:「本部に確認したらできます。」
って、銀行の人も知らんないんだって、ちょっとびっくり。

ちなみに、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓に書いているようなことですよね。

財形教育融資

教育ローン

財形貯蓄を行っている人が利用できる公的な教育ローン。
財形住宅融資と同様、財形の種類は問わず、一般、住宅
、年金いずれの財形貯蓄を行っていても利用できる。
融資限度額は財形貯蓄残高の5倍以内で、最高450万円
まで。

また、「国の教育ローン」と違って収入制限は設けられて
いない。金利は固定金利だが、これまでのところいつも
「国の教育ローン」よりやや高めの水準である。

上手な利用法は、まず「国の教育ローン」を利用し、足り
ない分を「財形教育融資」でまかなうというもの。
返済期間は10年以内で、在学期間以内で最長4年間
元金の返済を据え置くことができる。
申し込みは、勤務先が窓口になっている場合は勤務先
へ、そうでない場合は銀行などの金融機関へ。

多分、通常は、国金がほとんどで財形で教育ローン借
りる人いないんだろうな?
でも、行員が知らないということは、一般Peopleで知
らない人いっぱいいるってことだな。

まぁ、僕も国金をすでに借りてるんで聞いたんですけどね。
後は、審査にパスできればいいんだけど。

社労士にしろ、FPにしろ
勉強してて役立ってことあるもんですね。ホント!!
タグ:FP
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 20:48 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年03月05日

焦燥感 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

う〜ん、今日はなぜか焦燥感に苛まれて。
現実の仕事とプロゼミで学び社労士開業を目指す自分。
なんか自分の中で折り合いがつかなくて。

すごい不安と今に対する苛立。
特別な処方箋なんかないって。
やるべきことを淡々やっていくってことなんだろうけどね。

迷ったときは、自分の位置を俯瞰せよ!だったな。

全体が俯瞰できなくなると感情に左右されたりして。
道を誤る、自分の場合は特にね。
時々あるんだよな。懲りなくて。

立ち止まって、全体を俯瞰してみよう。
結局解消法は、1歩1歩確実に階段を上ること
具体的なアクションに落とし込んで実行すること。
ってことなんだよな。

いまやってる仕事と目指そうとする仕事のギャップ
って、思っている以上に大きいな〜って感じた1日
だった。

心ぐだぐだの1日でした。チャンチャン♪


posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 19:10 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年03月04日

やっとこさ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

IMG_0386.jpg

今日のお昼は担々麺(by満正苑)
我が家は辛いの好きなので←ある人から気違いと言われましたが。
これは、メニューに載ってない
超激辛の上の”中山さんスペシャル”です。

僕は、汗をかきかき食べるのが大好きなめんどくさい
奴なんで?(。゜)(゜。)? ハテ?
辛さで頭皮の毛穴が開く感じがたまらないっていう
ちょっと危ない人かも?

IMG_0387.jpg
昼食を終えて小学校3年生の甥っ子の絵が入選したって
言うんで見に。
けっこういい感じでした。

閑話休題

昨夜、3年来の付き合いのある受験生仲間と飲み会
男2人、女2人しかもA、B、AB、O型と血液型も
バラバラの珍しい取り合わせ。
女性の一人は勤務社労士で現在行書にチャレンジ中。
もうひとりの女性は開業ホヤホヤ
男の方は受験生で自分が事務指定講習を受講中。

それで、行書にチャレンジ中の彼女が
ある会合で社労士とアライアンスを組みたい保険
代理店の人と名刺交換をしたらしく。
その人を紹介してくれるとのこと。
まぁ、どうなるかわからないけど
一度会ってみるつもり。

それと、事務指定講習の通信課題
やっと事例1から29までの提出書類の切り分け
と届け出メモ完了。
あとは、ひとつひとつの事例の書類作成が残るのみ。
やっと山の麓に来たという感じかな。

普通事例1から順番になんだろうけど。
俺っち、結構あまのじゃくなので
逆からやるつもりです。

できれば、それをこのブログに残そうかなって
思ってます。


posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 22:46 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年03月03日

これおススメ! 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

SCAN0188_001.jpg
これなかなかおもしろい

NHKのプロフェッショナル仕事の流儀からスピンオフした
本ですね。

プロフェッショナルの時間管理なんかを簡単にまとめて
あって値段も950円で手頃。

薄さもいいし、内容もくどくない。

ちょっとした合間時間にプロフェッショナルのスキルを
垣間みれて、真似できそうな気がするし。
タグ:
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 14:22 | 宮崎 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年03月01日

逓増定期保険 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

逓増定期保険の件を聞きたくて
会社でお付き合いのある明満月満月生命の営業所長さん
と市場開発部長さんと今日お会いしました。

当社の社長に退職慰労金の提案を以前しているみたいなので
その件と思ったかどうかすぐおみえになりました。

今回バージョンアップしたという新逓増定期保険の
商品説明を聞いた後。

年金を切り口とした退職慰労金及び高年齢雇用継続による
第2退職金のスキームのパワポ企画書をみてもらいました。

年金を切り口にした提案はしてらっしゃらないみたいで。
結構興味を持たれた感じ。
その後、いろいろ話を伺った。

開業を見据えてということもあるのですが、まぁ個人では
なかなか会えないと思うので。
先方から見るとお得意様ですから。

現在会社に要望している中で、上記スキームを使った
セミナー等をやりたいと考えてのこと。
その中で、逓増定期保険に触れざるを得ないのでその
協力もお願いをしました。

今は手探りですが、色々仕掛けていきたいと思ってます。

会社にショールームがあるんですが、時々リフォームがらみで
集客のためにタイルモザイク教室やその他イベントをやっているので
離婚分割セミナーを提案しようと思ってます。

在職中でも、体験できることはできるだけやっておこうと。
やったことしか多分身につかないと思うから。
タグ:企画
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 23:58 | 宮崎 | Comment(5) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月27日

やっと終わった課題、でも 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

やっとプロゼミ課題が終わり昨日提出しました。
パチパチ( ̄ー ̄)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ
もう、何を書いたのやらって感じですが。
まぁ取りあえず、終わったのでホッと一息。

ただ、本丸の事務指定講習の課題をまったく手をつけて
おらず、今週末こそやるぞと思ってるんだけど(笑)

う〜ん、期限がそれなりにあるとズルズルと
悪い性格です。
ケツに火がつかないとではね。ダメ出しです。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 18:39 | 宮崎 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月24日

トホホな1日 プロゼミ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

プロゼミ5回目も無事終了
今回は給与計算と年末調整等について
どうも、書類作成はいかん。
なんで、あぁもややこしい書類作るかね。
本当に。

自分の知識がいかに付焼き刃ということがマジ露呈する
って感じですね。
いままでの勉強でなにしてたんだろうって感じです。

標準賞与1000円未満切り捨て
とちゃんと覚えているのに。
実際に計算過程で使う際にまったく理解してなかった
ことが発覚、冷や汗っス<(>o<)>

分かっているヒトには当たり前だと思うけど
賞与から1000円未満切り捨てたものが
賞与における社会保険の計算の基礎になる”標準賞与”なんだよね。

自分は、なぜか通常の報酬のようになんで標準報酬月額表
がなくてどうやって標準賞与って決めるのかなぁって
思っていた。

おかしな話で、標準賞与は1000円未満切り捨てと
覚えているし、ちゃんと言えるのに。
それが標準報酬から月額表を使って標準報酬月額が決まる
過程と同じ意味をもっていることを今の今まで認識してなか
ったことを気づき\(~o\)ココハドコ? (/o~)/アタシハダアレ?

こりゃ、合格証書を戻さなきゃぐらいひどい話だよ。
いかに自分がものを知らないことか。
すげぇ、あきれてって感じですね。

今日本当にトホホの1日でした。ふぅ〜〜超反省!!
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 21:08 | 宮崎 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | 開業準備

なにわプロゼミへ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

今日は仕事終わってその足で大阪です。

なにわプロゼミのため大阪へ。
早いもので5回目になります。
多分10時くらいに天満橋について
一足先に行っているたかぽんさんと一献傾けます
まぁ、それがプロゼミの楽しみの一つでもあるんで。

ちょうど半分終わって後半戦の一発目。
早いなぁ〜ってのが正直な気持ちですね。

年齢も、職歴も違うヒトが集ってて
なんか学生時代を思い出します。
そう、同級生って感じかな。
けっこう、いい感じだなって思ってます。

それぞれがそれぞれの思いを持って参加してるんだろうけどね。
試験は合格したものの
それをどう活かしていいのか?
会社で勤務社労士としてがんばるのか?
開業して頑張るのか?
そもそもどうしょうか?みつけにってヒトもいるのかな?

資格マニアになっても仕方ないし。
けっこう、頑張って資格取ったわけだから。
趣味にしては時間とお金を賭け過ぎってこと。
なんとか活かしたいってのが人情でしょう。

地方にいるとやっぱ情報不足感は否めないですよ。
だからこそ、自ら手に入れようと行動を起こさなきゃいかんと。
それをすごく感じます。
プロゼミで出来るネットワークは同期生や諸先輩方
を含め、将来の大きな宝になりそうに感じます。

まぁ、使ったもんは回収しないとね(笑)

今そして1年後5年後と、このプロゼミに参加したことを
後で振り返ってときに本当によかったと思えるんじゃ
ないかな。

タグ:プロゼミ
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 06:29 | 宮崎 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月22日

弁護士といえども 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

弁護士といえども厳しいんですね。

http://tinyurl.com/2joedx
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「毎日新聞」の記事より

北村先生もおしゃってたけど。

本当に士業大競争時代を物語る記事ですね。

すっごく頑張って勉強して。
働き口なかったらシャレにならないなー(凹むよな、マジ)。

アメリカなんかも弁護士だらけらしいですね。
それにかなり年収に開きあるらしいですもんね。

資格を取ったから食えるほど
甘くない時代ということですね。
よく言われることだけどね。

お客様に必要とされなければ淘汰されるのみ
他の業種も同じですもんね。
士業だけが優遇されるわけじゃないですしね。

社労士を目指す自分にも人事ではない記事です。

気を引き締めてがんばんなきゃ。ファイト!一発っス。




posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 15:52 | 宮崎 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月19日

ピグマリオン 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

「ピグマリオン効果」というのがあるという。

これは、ある期待をかけて接していると相手がその期待
答えるように成長するらしい。

アメリカで行った実験があって。
ある学校で知能テストをやって、その担任の先生に
ある数名の子供は将来非常に有望な子だと伝えた。
実は、その子供たちはランダムに選んだ子で、その
試験の成績で選んだわけではないという。
ところが、1年後その子供たちはあきらかに他の子
に比べて成績が向上したという。
つまり、ヒトは期待されるとその期待に答えようとする
ものらしい。

逆に言うと、「コツはダメだ」「あいつは問題がある」
と先入観を持って、接するとそうなるらしい。
まさに期待通りというわけ。

社長や上司に期待されることによって、社員もその期待
に答えようとするはず。
「うちの社員はダメな奴ばかり」なんて言っていると
本当になにか問題を起こすことに。

社員を上手に褒めて、働いてもらい。
大いに期待し、成長してくれればそれにこしたことは
ないと思う。

僕も期待しよう、鬼嫁がもっとやしくなるように
・・・・それは、無理かな(ノ_<。)うっうっうっ

posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 16:35 | 宮崎 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月12日

ふぅ〜終わったロープレ プロゼミ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<

ふぅ〜終わったロープレ。

しんどかったぞ。


さすが、日頃タコ社長を相手している強者の先生方

マジ一筋縄でいかなかった<(>o<)>

言いたいことの10分の1も言えない

ほんまに凹みます。

練習とはいえ、やっぱきついですね。


実際本当にそうなんだろうから。

これが多分プロゼミの天王山。

プロゼミのプロゼミたる所以ですね。


まぁ、こんな経験、普通できなし。

先生方もおしみなく手のうちを教えてくださる。

遠く宮崎から参加してよかったと思います。


27名の仲間、だいたい顔と名前が一致しはじめました。

毎回の飲み会で親しくなれます。

やっぱ、飲みにケーションは大切ですね。


労務トラブルのまったくない会社にすることは難しいですね。

だからこそ、社長さんの魂の入った生きた就業規則をつくる。

これが本当に大切ですね。

どんな社員を求めるのか?どうあって欲しいのか?

確かにリスク回避のために就業規則をちゃんとつくり

込むことは必要だけど。

でも、法律ですべてを解決できるわけでもないし。

やっぱ社内コミュニケーションは絶対大切です。

もともとトラブルを作り出さないことが必要じゃないですか。

風通しのよい会社を作ることはですね。

社員さんはやっぱ見て欲しい、認めて欲しい

ほめてほしい。


社員さんの笑顔が絶えず働きやすく

社長さんの思いが隅々まで行き渡るような

会社にするために社労士として本気でお手伝い

したいと思った4回目のプロゼミでした。
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 16:52 | 宮崎 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | 開業準備

2007年02月08日

あぁ〜やだなぁ ロールプレイング プロゼミ 開業準備 宮崎の社労士 

<<<<<<開業してあなたは何を武器にしますか?<<<<<<<

☆見なきゃ損!ホームページにプロモーションビデオ大公開中!!

☆セミナーを見逃したあなたへ

退職金セミナーDVD化決定!詳細は近くホームページにて

初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル

☆好評メルマガ『 適年移行(退職金改革)成功法』毎週月曜日配信中


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<


H18年度の社労士試験になんとか受かることができました。手(チョキ)

ここのところ大変お騒がせな宮崎に住んどります。

マイケル・J・ウリ坊といいます。

今の会社勤めて20数年、まぁそこそこやっきた。

「俺の人生って、このまんまで終わり!?』

って、ちょうど40歳の頃にふとこんな思いが頭をかすめて。

なにかやんなきゃと社労士試験に挑戦と相成りました。

まぁ、ほかにも色々わけはあったんだけど。それは、後々。


この2月から事務指定講習の通信教育も始まり、課題が送って

きたけど。

箱を開けたきり、そのまんまです。


それより、今はプロゼミの方で手一杯です。

大阪で行われるなにわプロゼミ5期生として、3日(土)・4日

(日)に講義の第1・2回が行われました。

関西を中心に南は沖縄から総勢27名の仲間たちとこれから3月

までの講義を受けます。

前回は、なんとか課題を青息吐息で唸りながら作って提出したけど。

今回10日、11日は、それをもとにロールプレイング。

ハァ〜ため息が・・・・。


苦手なんだよな。できればパスしたい思い。

でもね、燃えに燃えたモチベの高い人たちに混じってなんで。

逃げるわけはいかんとです。


俺も男、九州男児だ!!←古ぅ、まだこの世に存在する!?

たとえ大恥かいても頑張らんといけんとです。

本当は、講義終了後の飲み会のが楽しみだったりして

交通費と宿泊代考えるとえらい高い飲み代ですけどね。(苦笑)
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 20:58 | 宮崎 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 開業準備