2008年10月11日

厚生年金は国民年金のプラスアルファ

モチベーションアップのエバンジェリスト(伝道師)
ウリ坊です。
今日も燃やせハート、やる気フルスロットル!!


にほんブログ村 士業ブログへ

人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪
banner_01.gif

こちらもプチっと♪

厚生年金は国民年金のプラスアルファ

次の要件を満たせば、原則として、会社や労働者の意思にかかわらず、
厚生年金に入ることになります。
(1)1日または1週間の所定労働時間がおおむね正社員の4分の3以上
(2)1か月の所定労働日数がおおむね正社員の4分の3以上
 厚生年金は国民年金にプラスアルファの保障をする公的な年金制度で
す。保険料は会社が半分負担することになっており、国民年金より厚い
保障を受けることができます。

■20歳になったら国民年金

 日本国内に住んでいる20歳〜60歳の人は、国民年金の被保険者になっていま
す。

 国民年金は、老後の生活だけでなく、身体に障害が生じた場合の生活や、本
人が死亡した後に残された家族の生活を保障するために、一定の生活費が支給
される公的な制度です。

 国民年金の保険料を納めていないと、自分の身にもしものことが起こっても、
年金が支給されなかったり、減額されたりします。
 
 経済的な事情などで保険料を払えないときは、保険料の免除や減額、延納の
制度もあります。この手続きをしておけば、払っていない期間があっても、年
金の減額などの不利益が小さくなります。住んでいる場所の区市町村役場の国
民年金担当窓口で申請をしてください。

■もっと有利に厚生年金

 労働者の場合、国民年金の上乗せ部分としてプラスアルファの保障を受ける
ことができる厚生年金の制度があります。

 厚生年金は、1日または1週間の所定労働時間及び1か月の所定労働日数が
正社員のおおむね4分の3以上であれば、パート・アルバイト、派遣社員、契
約社員などの雇用形態にかかわらず、加入することになります。雇い主や労働
者の意思は関係ありません。

 ただし、従業員5人未満の個人事業所で働く場合や、契約期間が2か月以下
で更新しなかった場合など、一定の場合に加入できないこともあります。

 これらの要件は、前述の健康保険の加入要件と同じです。

 厚生年金に一定期間加入していると、1原則として65歳から支給される老齢
給付、2病気や事故によって障害が残った場合に支給される障害給付、3その
人が死亡したときに扶養していた妻、18歳未満の子、一定範囲の親族に支給さ
れる遺族給付といった年金が、支払った保険料に応じて支給されます。 

 このため、いざというときには、国民年金だけの場合よりも有利な年金を受
け取ることができます。

■保険料は会社が半分負担

≫続きが気になる
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 03:28 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 年金

2007年11月01日

特定難航恐れ38% 

年金記録不備

検証委が最終報告 作業終了遅れも

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングに参戦、プチっとね♪

こちらもプチっと♪
478117.jpg


年金記録不備問題の原因や責任の所在を解明する
総務省の「年金記録問題検証委員会」(松尾邦弘
座長)は31日、最終報告をまとめ、増田寛也総務
相に提出した。

誰のものか分らず「宙に浮いた」5千万件の年金
記録からサンプル調査した結果

コンピュータへの入力ミス

婚姻で氏名の変更など、持ち主の特定が
難航


しそうな記録が併せて38.5%に上ることが判明。

政府・与党は、来年3月までに、基礎年金番号
と照合する名寄せ作業を終えるとしていたが、
特定難航の割合が高く、遅れが出る恐れも出て
きた。続きを読む
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 17:45 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 年金

2007年10月30日

平成20年分 公的年金等受給者の扶養親族等申告書」の提出について (社保庁) 

にほんブログ村 士業ブログへ


banner_01.gif
人気ブログランキングへに参加、プチっと一押し

こちらも参加中
478117.jpg

29日、社会保険庁HPにて、 「平成20年分 公的年金等受給者
の扶養親族等申告書」の提出について が告知されています。

老齢年金の年金額が、108万円以上(65歳以上の方は158万円以
)の方については、「扶養親族等申告書」を提出する必要があ
ります。

申告書を提出しなかった場合には各種控除を受けることができ
、特別徴収された介護保険料額と公的年金等控除を控除した
後の年金支給額の10%が所得税として源泉徴収されることにな
ります。

「平成20年分 公的年金等受給者の扶養親族等申告書」の提出について (PDF:178KB)

扶養親族等申告書に関するQ&A


=============【広告】===================

西日本社労士ネットワークにサイトが追加されました。

あなた様の企業の退職金制度や福利厚生制度を今一度、
見直してみませんか? 
適格退職年金に加入されていれば、見直しが必要です。

↓ ↓ ↓ ■詳細は今すぐクリック!■ ↓ ↓ ↓

適格年金移行 ,          401k導入支援

既存のサイトもよろしくお願いします。

就業規則作成  , 助成金申請代行 , 最適賃金設計

労災保険制度 , 障害年金申請代行


西日本社労士ネットワーク


======================================
タグ:年金
posted by マイケル・J・ウリ坊(ウチヌノ) at 07:38 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 年金